グルコサミン

最近、膝の痛みに効果を発揮することから、年配の方を中心にサプリメントで人気を集める栄養素です。

そもそもグルコサミンとは、カニやエビの甲羅などに多く含まれる成分で、人間の体内では、軟骨や靭帯などに多く存在し、クッションのような働きで各部を保護しています。

本来、体内でも作られる栄養素ですが、年齢を重ねるとともに合成量は減少していき、意識して摂取しなくては不足してしまいがちな栄養素です。
このため、サプリで注目を集めるようになってきて、いまや一大ブームとなっています。

効果

グルコサミンには、いろいろな効果が発見されています。
以下に、その一例を紹介しますのでご確認下さい。

スポンサードリンク


関節痛を緩和する。

グルコサミンが軟骨を再生する事で、関節痛を和らげる働きがあります。
1年間摂取を続ける事で、軟骨が完全に再生された研究結果も発表されています。

なお、ヨーロッパでは、すでに医薬品として使用されており、サプリメント先進国のアメリカでは人気のサプリメントランキング上位に位置し、多くの人々に利用されている栄養素です。

美肌をつくる。

美肌と聞くと、コラーゲンを想像するかと思いますが、実はコラーゲンでなく、ヒアルロン酸やコンドロイチンも必要となっています。

グルコサミンは、コンドロイチンやヒアルロン酸の主要成分なので、美肌効果にも期待されています。

血液をさらさらにする。

近年の研究では、血小板の凝集作用を抑制し、血流をスムーズにする効果をグルコサミンが持っていることが報告されています。

このような働きによって、血栓が原因で引き起こされる、動脈硬化や脳梗塞などの生活習慣病の予防にも期待されています。

コンドロイチンと一緒に摂取しましょう。

グルコサミンは、関節にある軟骨の柔軟性や弾力性を与える重要な成分であるプロテオグリカンの主要成分で、さらに促進する働きもあります。また、コンドロイチンは、軟骨における潤滑油である滑液の主要成分です。

このため、この2つの栄養素は共に軟骨の健康を保つために必要不可欠な栄養素なので、一緒に摂取することでより効果的です。

サプリメント通販トップに戻る。

スポンサードリンク